先週日曜日のヒロくんのメッセージにもあったとおり
成長する教会には変化がつきものです。
ヒルソングは数週間いなかっただけでも教会で起こっていることについていけなくなるほど
常に前進し、成長し、変化していく教会です。
でも面白いのはその変化を人間的に「起こそう」としているのではなくて
常に神様によって新しくされていっていること。
「毎週なんか面白いことをしないと教会に来ている人が飽きてしまう・・・」といった理由で
変化が起こるのではないんです。
来年3月からフィル&ルシンダ・ドゥーリー夫妻は南アフリカ、ケープタウンに
ヒルソング・アフリカを建てに送られます。
今まで長い間ワーシップ・パスターとして教会のスタッフを務めてきた
ダーリーン・チェックはスタッフとしてのポジションをボランティアに改め
これからはボランティアとして教会に仕えていくこととなりました。
ということで、新しくジョエル・ヒューストンがワーシップ・ディレクターとして
ヒルソングのワーシップ、ユナイテッド、その他クリエイティブ・アーツを監督していくことになります。つまりダーリーンの時代からジョエルの世代にバトンが渡されたわけです。
エクステンション・サービスも今年からマッカーサー・サービス(マット・ティクナー牧師)、ノーザン・ビーチ・サービス(ベン・ヒューストン)が新たに加わりました。
ライド・サービスは名前をマッコーリー・サービスと改めマッコーリー大学のすぐそばにある
マッコーリー・ショッピング・センターのシネマで礼拝を持っています。
新しく牧師に抜擢されたのはヒルソング・ロンドンから帰ってきたばかりの
ティム・ダグラス(JDのお兄ちゃん☆ワーシップもリードします)。
こんな感じでちょっとでも教会に行かなかったり、礼拝をミスったりすると
教会内の変化についていけないんですね・・・。
ヒルソングは成長し続けています。
ますます目が離せません。(離したことはないけどね!)
わたしたちも神様に毎日新しくされて成長し続けないと
置いてかれちゃうね?
成長する教会には変化がつきものです。
ヒルソングは数週間いなかっただけでも教会で起こっていることについていけなくなるほど
常に前進し、成長し、変化していく教会です。
でも面白いのはその変化を人間的に「起こそう」としているのではなくて
常に神様によって新しくされていっていること。
「毎週なんか面白いことをしないと教会に来ている人が飽きてしまう・・・」といった理由で
変化が起こるのではないんです。
来年3月からフィル&ルシンダ・ドゥーリー夫妻は南アフリカ、ケープタウンに
ヒルソング・アフリカを建てに送られます。
今まで長い間ワーシップ・パスターとして教会のスタッフを務めてきた
ダーリーン・チェックはスタッフとしてのポジションをボランティアに改め
これからはボランティアとして教会に仕えていくこととなりました。
ということで、新しくジョエル・ヒューストンがワーシップ・ディレクターとして
ヒルソングのワーシップ、ユナイテッド、その他クリエイティブ・アーツを監督していくことになります。つまりダーリーンの時代からジョエルの世代にバトンが渡されたわけです。
エクステンション・サービスも今年からマッカーサー・サービス(マット・ティクナー牧師)、ノーザン・ビーチ・サービス(ベン・ヒューストン)が新たに加わりました。
ライド・サービスは名前をマッコーリー・サービスと改めマッコーリー大学のすぐそばにある
マッコーリー・ショッピング・センターのシネマで礼拝を持っています。
新しく牧師に抜擢されたのはヒルソング・ロンドンから帰ってきたばかりの
ティム・ダグラス(JDのお兄ちゃん☆ワーシップもリードします)。
こんな感じでちょっとでも教会に行かなかったり、礼拝をミスったりすると
教会内の変化についていけないんですね・・・。
ヒルソングは成長し続けています。
ますます目が離せません。(離したことはないけどね!)
わたしたちも神様に毎日新しくされて成長し続けないと
置いてかれちゃうね?

スポンサーサイト

こんにちは。日本は寒くなってきました。そちらは春でしょうか。いいですね。
ダーリン・チェックがボランティアになるんですね。
うちのBlogに記事使わせていただきました。
もし、迷惑なら削除しますので言ってくださいね。
ダーリン・チェックがボランティアになるんですね。
うちのBlogに記事使わせていただきました。
もし、迷惑なら削除しますので言ってくださいね。
| ホーム |